たなぼた生活

ゆるゆる やりたいことをやる人生を。「棚からボタモチ」みたいな生き方を実験中♪

折山的堕落論 ~「好き勝手」にすると人は堕落するのか~

年末、長野の実家に帰っていました。

期間は31日~8日まで。

 

その間したことと言えば、「食べて、じゃれて、寝る」くらい。食べて、祈って、恋をして」みたいな。ちなみにこの映画は観てません(笑)

 

朝遅くまで寝て(10時くらいに甥と姪に襲われる、起こしてくれる)。

母と姉のおいしい料理を食べ。

スマホをスイスイとネットし。

ツイッターでつぶやいて。

気が向いたら甥と姪と遊び。

お菓子食べて。

TVおもしれぇーって観て(普段TVないので)。

映画や本をチラ見して。

湧きあがってきたらフェイスブックに投稿。

お風呂がわけば風呂へ入り。

寝る。

 

そんな生活を繰り返してました。

普段1食か2食なので、僕の胃腸さん達は「ナニコレ!?年末忙しいんだけど!」って言ってまして。トイレにいく回数も増えました

 

「そこは極楽ですか」
「私もそうやってのんびりしたい」

って言われそうだけど。

 

だからってその状態が「チョー幸せか?」って聞かれると「そうでもない」と答えると思いました。贅沢ですよね。

f:id:ken-oriyama:20150109202747j:plain


ふと無性に「何かしたい感」がわいてくるんです。

1人でゆっくりブログ書きたい!
人と話したい!意見交換したい!
かわいい女の子の写真撮りたい!
お話会とか企画したいな!


そんなエネルギーがふつふつと。

それがどんどん溜まっていって、深夜にふと目が覚めて「ふんが!」って怒りにも似たパワーが感じてなかなか熟睡できなかった日もありました。「あぁーーー!」って叫びたい気持ちで軽く発狂するかと思いました。ほんとに。

 

以前は違いました。

実家でのんびりしてると「何かやらねば感」が出てきてました。

「こんなにのんびりしてていいのか」
「こうやってゆるゆるしてる間にアイツは結果出してるぞ」
「あーどうしよ!予定いれなきゃ」

 

たぶん焦りや不安、無価値観があって、「何もしていない自分=ダメ」としてたんだと思う。それで何かしても全然楽しくなくて、さらに無気力になって、そんな無気力な自分感じたくないから、寝まくって、さらに自己嫌悪して。。。負のスパイラル!

 

過去の参考記事↓

 自己否定ゲーム ~自分の内側が世界をつくる~ - たなぼた生活


この「何かしたい感」と「何かやらねば感」って対極にあるくらい違う。

 

「何かしたい感」は気持ちいい循環をさせる。
「これやりたい、これほしい」と言ったり、心で思ってるだけで人からそんな話がきたり、実際にモノが届いたり。それでさらに嬉しくなって、人に何かをすると喜んでもらえて、どんどん循環する。お金や人や情報やモノなどなんでも。まさに「棚からボタモチ」状態が続く。

 

「何かやらねば感」は気持ち悪さ(違和感)を循環させる。
「これやりたい、これほしい」と言っても、誰からもサポートされず、一人で頑張ってる感じ。「努力でなんとかする!」みたいに不自然に歯をくいしばって行動しても、結局、続かずに結果も出ない。いつも「何か違うんだよな」って気持ちでいっぱい。

  
面白いのは「循環していない」のではなく、ちゃんと循環はしているんだけど、最初のスタート時の状態(気持ち、初心、感覚、雰囲気など)を引き継ぐってこと。不安からは不安が生まれ、希望からは希望が生まれる。どっちもただの循環。少し前に「引き寄せの法則」とか流行ったけど同じだと思う。すべて循環してる。

  

『私も「何かやらねば感」から卒業して「何かしたい感」に変わりたいんです!』って人は、とりあえず「何もしないこと」やってみたらいいと思う。まずは、楽しみじゃなくて、不安や孤独を避けるために入れていた予定をキャンセルだ!笑

 

すると、めちゃくちゃ不安やら罪悪感やら孤独やら焦りやら無価値観やら出てくる。そうやって出てきたものを少しずつ少しずつ認めていくと、あら不思議♪「何もしなくてもいいんじゃね?」みたいな気持ちになります。

 

過去の参考記事↓

「価値がある、ない」もうやめにしませんか? - たなぼた生活

 

その状態がずっと続くかと言うとそうではなく、ある瞬間にいくと「これやりたい!!!」って出てくる。そんときにヒョイ♪っとやるといいかと。ご縁、タイミング、波にのる感覚。ぜひお試しあれ。

 

僕は扉までは案内できるけど、扉は自分でしか開けないので。ただ、ほんと何も考えずにやってみてほしい。やった人にしかわからない世界ってあるしね。

 

ではでは。